ポケモンGO(ゴー)・マダツボミのステータス、生息地(入手方法)、おぼえているわざ、タマゴのふかする距離など
マダツボミのことをすべてまとめました♪
まだどこで入手できるかまだわかっていませんが、わかり次更新していきます。
目次
ポケモンGO 「マダツボミ」

マダツボミの生息地は、ジャングルの湿地帯とのことですが、ポケモンGOでも、ジャングルにでてくるのでしょうか?(汗)トレードしないと一生ゲットできない(笑)
ポケモンGO マダツボミのわざ
おぼえるわざは2つ!そのわざを配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO マダツボミの生息地
| 調査中 |
ポケモンGO マダツボミの現れる時間帯
ひる・よるどちらに現れるか配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO マダツボミのタマゴのふか距離
| 5㎞あるいたらマダツボミがうまれるよ! |
ポケモンGO マダツボミの進化表
| №069 | |
№070 | |
№071 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| マダツボミ | ウツドン | ウツボット |
ポケモンGOでは「進化のカケラ」でポケモンは進化するよ★
どれくらいの進化のカケラがひつようなのかまだわかっていないので、わかり次第追加更新していきます(*^^*)
ポケモンGO マダツボミの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 069 |
| 分類 | フラワーポケモン |
| タイプ | くさ・どく |
| 弱点 | ほのお・こおり・ひこう・エスパー |
| 高さ | 0.7m |
| 重さ | 4.0㎏ |
| とくせい | ようりょくそ▼ |
| てんきが「ひざしがつよい」の時、「すばやさ」が2倍になる | |
| かくれとくせい | くいしんぼう▼ |
| 通常より早く、HPが最大HPの半分以下になると「きのみ」を使う |
ポケモンGO マダツボミの特徴
両手のようなおおきいはっぱに、根でできた足であるき回る植物ポケモン。ひょろっとしたすがたですが、とても素早いです(‘ω’)ウワサでは「マンドラゴラ」の一種と言われています・・・。なんか、怖いですね(笑)
アニメ版でも、ポケモンリーグでサトシ・ピカチュウVSマダツボミがたたかいましたが、素早いマダツボミに「かかとおとし」されて、一撃で倒されてましたね(*´з`)
※マンドラゴラ:人のように動き引き抜くとひめいを上げて、まともにきいた人間は発狂して死んでしまうという伝説がある。





コメント
マダツボミ一時半に出ましたタスクをひとつやっと昨日のが終わりました朝と夕方に町中の小さな一角の暗いところで出るのはナゾノクサの間違いでしたすみませんでした
マダツボミは朝と夕方に出ます
町中のちょっと狭い薄暗い場所に出ます昼間の暑いときはいません