ポケモンGO(ゴー)・マルマインのステータス、生息地(入手方法)、おぼえているわざ、タマゴのふか距離(歩数)など
マルマインのことをすべてまとめました♪
まだどこで入手できるかまだわかっていませんが、わかり次更新していきます。
目次
ポケモンGO 「マルマイン」

マルマインは、すぐに爆発するから「バクダンボール」と呼ばれているよ(; ・`д・´)
ポケモンGO マルマインのわざ
おぼえるわざは2つ!そのわざを配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO マルマインの生息地
| 調査中 |
ポケモンGO マルマインの現れる時間帯
ひる・よるどちらに現れるか配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO マルマインのタマゴのふか歩数
あるいてふかをさせるタマゴ!その歩数を配信予定!
| 調査中 ㎞ |
ポケモンGO マルマインの進化表
| №100 | |
№101 |
![]() |
![]() |
|
| ビリリダマ | マルマイン |
ポケモンGOでは「進化のカケラ」でポケモンは進化するよ★
どれくらいの進化のカケラがひつようなのかまだわかっていないので、わかり次第追加更新していきます(*^^*)
ポケモンGO マルマインの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 101 |
| 分類 | ボールポケモン |
| タイプ | でんき |
| 弱点 | じめん |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 66.6㎏ |
| とくせい | せいでんき▼ |
| こうげきをうけると30%の確率であいてを「まひ」状態にする | |
| ぼうおん▼ | |
| おとのわざをうけない | |
| かくれとくせい | ゆうばく▼ |
| あいての直接こうげきで「ひんし」になった時、あいてにあいての最大HPの1/4のダメージを与える |
ポケモンGO マルマインの特徴
ビリリダマの進化形。ビリリダマとの色ははんたいでからだの上がしろで、下があかになったよ♪でんきに引き寄せられる性質を持っていて、かみなり・発電所で発電されたでんきを食べています(・ω・)
でんきエネルギーをからだの中にため込んでいて、ちょっとしたことでも爆発するので「バクダンボール」とも呼ばれています★



コメント