ポケモンGOに登場するゼニガメのステータス・生息地(入手方法)・覚えている技、タマゴのふかする距離など
ゼニガメのすべてをまとめました♪
参考にしてもらえたら幸いです(^^♪
目次
ポケモンGO 「ゼニガメ」

ゼニガメは、フシギダネ・ヒトカゲと共にオーキド博士から最初にもらえるポケモンの1匹です(*´ω`)
ポケモンGO ゼニガメのステータス
| 最大HP:88 | 最大CP:1009 |
| 攻撃:112 | 防御:142 |
| 技 | DPS | 威力 | タイプ |
| たいあたり | 8.3 | 12 | ノーマル |
| あわ | 19.9 | 25 | みず |
| 技 | DSP | 威力 | タイプ |
| みずのはどう |
10.6 | 35 | みず |
| アクアジェット |
10.6 | 25 | みず |
| アクアテール |
19.2 | 45 | みず |
ポケモンGO ゼニガメのおすすめ技
| あわ(みず) | アクアテール (みず) |
ポケモンGO ゼニガメの入手方法
| 入手方法 | 都道府県別検索 |
| タマゴの距離 | 2㎞ |
ポケモンGO ゼニガメの進化表
| ポケモン | 必要なアメの数 |
![]() ゼニガメ |
ゼニガメのアメ25個でカメールに進化 |
![]() カメール |
ゼニガメのアメ100個でカメックスに進化 |
![]() カメックス |
ー |
ポケモンGO ゼニガメの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 007 |
| 分類 | かめのこポケモン |
| タイプ | みず |
| 弱点 | くさ・でんき |
| 高さ | 0.5m |
| 重さ | 9.0㎏ |
| とくせい | げきりゅう▼ |
| HPが1/3以下の時、「みず」タイプの技の威力が1.5倍になる | |
| かくれとくせい | あめうけざら▼ |
| 天気が「あめ」の時毎ターン、HPが最大HPの1/16回復する |
ポケモンGO ゼニガメの特徴
カメのようなすがたをしたポケモンですね(*^^*)ほとんどの移動は、二足歩行で歩くよ★
せなかの丸いこうらはじぶんをまもるだけでなく、表面の溝によってみずの抵抗をへらし、はやくおよぐことができるのです(*^^*)
カメなのにあいくるしいすがたがなんとも言えないですね♪





コメント