ポケモンGO(ゴー)・ラフレシアのステータス、生息地(入手方法)、おぼえているわざ、タマゴのふか距離(歩数)など
ラフレシアのことをすべてまとめました♪
まだどこで入手できるかまだわかっていませんが、わかり次更新していきます。
目次
ポケモンGO 「ラフレシア」

ラフレシアの花びらは世界一大きいと言われているよ(*´ω`*)
ポケモンGO ラフレシアのわざ
おぼえるわざは2つ!そのわざを配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO ラフレシアの生息地
| 調査中 |
ポケモンGO ラフレシアの現れる時間帯
ひる・よるどちらに現れるか配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO ラフレシアのタマゴのふか歩数
あるいてふかをさせるタマゴ!その歩数を配信予定!
| 調査中 ㎞ |
ポケモンGO ラフレシアの進化表
| №043 | |
№044 | |
№045 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| ナゾノクサ | クサイハナ | ラフレシア |
ポケモンGO ラフレシアの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 045 |
| 分類 | フラワーポケモン |
| タイプ | くさ・どく |
| 弱点 | ほのお・こおり・ひこう・エスパー |
| 高さ | 1.2m |
| 重さ | 18.6㎏ |
| とくせい | ようりょくそ▼ |
| てんきが「ひざしがつよい」の時、「すばやさ」が2倍になる | |
| かくれとくせい | ほうし▼ |
| 直接こうげきをうけると、あいてを「どく」「まひ」「ねむり」状態のいずれかにすることがある |
ポケモンGO ラフレシアの特徴
クサイハナの進化形。かおつきはナゾノクサの顔つきに戻りましたね(*^^*)!世界一大きいといわれる花びらからは、きれいだけではなく、アレルギーを起こすどくの花粉を大量にまきちらかすよ(; ・`д・´)なので、キレイだからといって、近づいたらキケンなのです!




コメント