ポケモンマスターズのエリカ&ラフレシアのバディーズについて記載しています。
エリカはどんなトレーナーわざを出すのか、ラフレシアはどんなわざをもっているかなど詳細をまとめたので参考にしてください。
目次
ポケマス エリカ&ラフレシアの基本情報

| 初期レアリティ | ★★★ |
| ロール | |
| タイプ | くさ |
| 弱点 | ほのお |
| 入手方法 | ストーリー |
最大ステータス
| HP | 507 |
| こうげき | 41 |
| ぼうぎょ | 115 |
| とくぼう | 192 |
| すばやさ | 160 |
| 総合評価 | 7.0点 |
パッシブスキル
| スキル名 | 効果 |
| 必中化 | 技が必ず命中する |
エリカ&ラフレシアの覚えるわざ
バディーズわざ
| わざ名 | しぜんをあいするはなびらのまい |
| タイプ | くさ |
| 威力 | 200(240) |
| 対象 | 敵一体 |
| 特徴 | 相手がまひ状態のとき威力があがる |
エリカ
| わざ | 効果 |
| スペシャルガード | 自分の特防をぐーんとあげる |
| お手入れします | 自分の特攻をあげる 自分の防御をぐぐーんとあげる |
ラフレシア
| わざ | 効果 | ゲージ |
| エナジーボール | すごくまれに相手の特防をさげる | |
| しびれごな | 相手をまひ状態にする |
エリカ&ラフレシアの評価
策略としては、
パッシブスキル「必中化」の効果でわざが必ず命中するので、命中率の低い「しびれこな」を必ず当てることができ、
相手を『まひ』状態にしましょう。
「エリカ&ラフレシア」は「ぼうぎょ」が低く物理攻撃に弱いのがデメリット。
倒される前に、相手を『まひ』状態にしるのが戦うときのポイントになります。

【ポケマス】エリカ&ラフレシアの倒し方は?
ポケモンマスターズ【ポケマス】の『第4章 いつか花咲くとき 』エリカ&ラフレシアの倒し方を紹介します。
ここではく...


コメント