ポケットモンスタースカーレット・バイオレットの『ウソッキー』のご紹介です(*‘∀‘)
『ウソッキー』はどんなポケモンなんでしょうか(*‘∀‘)
進化や特性、おぼえるわざなども気になりますね!
というわけでウソッキーについてまとめていこうと思います(*‘∀‘)
目次
スカーレット・バイオレット ウソッキー
ウソッキーの基本情報★
ウソッキーの基本情報 | |
名前 | ウソッキー |
図鑑番号 | № |
タイプ | ![]() |
ウソッキーの弱点★
ウソッキーの弱点 | |
こうかばつぐん(×4) | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | |
こうかなし |
ウソッキー 入手方法や進化
ウソッキーの入手方法★
進化で入手
ウソッキーはウソハチに『ものまね』を覚えさせてレベルアップで進化して入手できます
進化
ウソッキーは進化しません
ウソッキーの特性
特性
がんじょう
HPが最大の時、『ひんし』状態になるダメージを受けても必ず1残る。
一撃で『ひんし』になる技『じわれ』『ぜったいれいど』『つのドリル』『ハサミギロチン』を受けない。
いしあたま
技『アフロブレイク』『ウッドハンマー』『じごくぐるま』『すてみタックル』『とっしん』『フレアドライブ』『ブレイブバード』『ボルテッカー』『もろはのずつき』『ワイルドボルト』の反動を受けない。
技『わるあがき』の反動は受ける。
夢特性
びびり
『ゴースト』『むし』『あく』タイプの技を受けた時、『すばやさ』ランクが1段階上がる。
相手の特性『いかく』で『こうげき』が下がった時にも発動する。
コメント