ポケモンGOに登場するビードルのステータス・生息地(入手方法)・おぼえているわざ・たまgの孵化(ふか)に必要な距離など
ビードルのすべてをまとめました(*’ω’*)
参考にしてもらえたら幸いです♪
目次
ポケモンGO 「ビードル」

ビードルは、あたまに大きな毒針があるのでが特徴だよ♪
ポケモンGO ビードルのステータス
| 最大HP:80 | 最大CP:449 |
| 攻撃:68 | 防御:64 |
ポケモンGO ビードルの技
| 技 | DPS | 威力 | タイプ |
| むしくい | 11.1 | 5 | むし |
| どくばり | 10.4 | 6 | どく |
| 技 | DSP | 威力 | タイプ |
| わるあがき |
8.9 | 15 | ノーマル |
ポケモンGO ビードルのおすすめ技
| むしくい(むし) | わるあがき(ノーマル) |
ポケモンGO ビードルの入手方法
| 入手方法 | 都道府県別検索 |
| タマゴの距離 | 2㎞ |
ポケモンGO ビードルの進化表
| ポケモン | 必要なアメ |
![]() ビードル |
ビードルのアメ12個 |
![]() コクーン |
ビードルのアメ50個 |
![]() スピアー |
ー |
ポケモンGO ビードルの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 013 |
| 分類 | けむしポケモン |
| タイプ | むし・どく |
| 弱点 | ほのお・ひこう・エスパー・いわ |
| 高さ | 0.3m |
| 重さ | 3.2㎏ |
| とくせい | りんぷん▼ |
| わざの追加効果をうけない | |
| かくれとくせい | にげあし▼ |
| 野生のポケモンとのバトルのとき、かならず逃げられる |
ポケモンGO ビードルの特徴
イモムシのようなすがたをしたむしタイプのポケモン♪
あたまに5㎝ほどの、するどいどく針をもっています!幼虫なので、つよくはないようです(*’ω’*)
ゲームシリーズではわざも、どくばり・いとをはく・むしくいの3種類ほど!
でも「どくばり」は地味なのですが「どく状態」になると、結構効いてくるんですよね(´・ω・`)




コメント