ポケモンGO(ゴー)・スリーパーのステータス、生息地(入手方法)、おぼえているわざ、タマゴのふか距離(歩数)など
スリーパーのことをすべてまとめました♪
まだどこで入手できるかまだわかっていませんが、わかり次更新していきます。
目次
ポケモンGO 「スリーパー」

さいみんポケモンのスリーパーの振り子を見ると3秒で寝てしまいます(*’ω’*)催眠の力すごいですね!
ポケモンGO スリーパーのわざ
おぼえるわざは2つ!そのわざを配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO スリーパーの生息地
| 調査中 |
ポケモンGO スリーパーの現れる時間帯
ひる・よるどちらに現れるか配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO スリーパーのタマゴのふか歩数
あるいてふかをさせるタマゴ!その歩数を配信予定!
| 調査中 ㎞ |
ポケモンGO スリーパーの進化表
| №096 | |
№097 |
![]() |
![]() |
|
| スリープ | スリーパー |
ポケモンGOでは「進化のカケラ」でポケモンは進化するよ★
どれくらいの進化のカケラがひつようなのかまだわかっていないので、わかり次第追加更新していきます(*^^*)
ポケモンGO スリーパーの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 097 |
| 分類 | さいみんポケモン |
| タイプ | エスパー |
| 弱点 | むし・ゴースト・あく |
| 高さ | 1.6m |
| 重さ | 75.6㎏ |
| とくせい | ふみん▼ |
| 「ねむり」状態にならない | |
| よちむ▼ | |
| バトルに出るとあいてのおぼえているわざの1番威力の高いわざのなまえがわかる | |
| かくれとくせい | せいしんりょく▼ |
| あいてのわざで「ひるみ」状態にならない |
ポケモンGO スリーパーの特徴
スリープの進化形。進化して獏というより人型になったスリーパー(^^♪スリープと同じく催眠術がとくいですが、スリーパーの場合いつも振り子をもっていてこれで、催眠をかけます(‘ω’)お腹がへっているときには会った人を無理矢理ねむらせてゆめを食べてしまうこともあるのでちょっと注意ですね(;’∀’)



コメント