ポケモンGOに登場するフシギソウのステータス・生息地(入手方法)・覚えている技、タマゴのふかする距離など
フシギソウのすべてをまとめました♪
まだどこで入手できるかまだわかっていませんが、わかり次第更新していきます^^
目次
ポケモンGO 「フシギソウ」

背中のつぼみが膨らみだすと、甘い香りを出すんだって♪
ポケモンGO フシギソウのわざ
| 技 | Dps | タイプ |
| つるのムチ | 15.38 | |
| はっぱカッター | 10.34 |
| 技 | Dps | タイプ |
| パワーウィップ |
||
| ヘドロばくだん |
||
| ソーラービーム |
ポケモンGO フシギソウの生息地・入手方法
| 入手方法 | 野生 |
| 生息地 | フシギソウの生息地一覧・都道府県別 |
| タマゴの距離 | フシギソウのタマゴはありません |
ポケモンGO フシギソウの現れる時間帯
ひる・よるどちらに現れるか配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO フシギソウの進化表
| ポケモン | 必要なアメ |
![]() フシギダネ |
フシギダネのアメ25個 |
![]() フシギソウ |
フシギダネのアメ100個 |
![]() フシギバナ |
ー |
ポケモンGO フシギソウの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 002 |
| 分類 | たねポケモン |
| タイプ | くさ・どく |
| 弱点 | ほのお・こおり・エスパー・ひこう |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 13.0㎏ |
| とくせい | しんりょく▼ |
| HPが1/3以下になると、くさタイプのわざの威力が1.5倍になる | |
| かくれとくせい | ようりょくそ▼ |
| てんきがはれのとき、素早さが2倍になる |
ポケモンGO フシギソウの特徴
フシギダネの進化形。せなかのたねが成長し、つぼみになったよ♪フシギダネは、たまに後ろ足で立ち上がることがあったけど、フシギソウはせなかが重くなったから、いつも四つん這いのすがたなのです(*^^*)




コメント
鯖江市と福井市の境目 旧ヤマダ電機