ポケモンマスターズのカンナ&ラプラスのバディーズについて記載しています。
カンナはどんなトレーナーわざを出すのか、ラプラスはどんなわざをもっているかなど詳細をまとめたので参考にしてください。
目次
ポケマス カンナ&ラプラスの基本情報

| 初期レアリティ | ★★★★☆ |
| ロール | |
| タイプ | こおり |
| 弱点 | くさ |
| 入手方法 | ガチャ |
最大ステータス
| HP | 500 |
| こうげき | 103 |
| ぼうぎょ | 137 |
| とくぼう | 186 |
| すばやさ | 207 |
| 総合評価 | 7.0点 |
パッシブスキル
| スキル名 | 効果 |
| 異常確率上昇1 | 技の追加効果で状態異常にする時の成功率をあげる |
カンナ&ラプラスの覚えるわざ
バディーズわざ
| わざ名 | いてつく恐怖のふぶき |
| タイプ | こおり |
| 威力 | 200(240) |
| 対象 | 敵一体 |
| 特徴 | 相手がこおり状態のとき威力があがる |
カンナ
| わざ | 効果 |
| スピーダ― | 自分の素早さをぐーんとあげる |
| 覚悟はいいかしら | 自分のHPが低いほど自分の防御をあげる 自分を回復付帯状態にする |
ラプラス
| わざ | 効果 | ゲージ |
| れいとうビーム | すごくまれに相手をこおり状態にする | |
| ふぶき | 天気があられの場合は攻撃が必ず命中する すごくまれに相手をこおり状態にする |
カンナ&ラプラスの評価
「カンナ&ラプラス」は、敵全体にこうげきができるふぶきがあったり、
「覚悟はいいかしら」で毎ターン回復状態になることができるので、優秀なバディーズです。
しかし、「こおり」状態を付与できるわざを持つ代わりに、火力が低いのが弱いのがデメリット。


コメント
Excellent post. I was checking constantly this blog and I am
impressed! Extremely useful information specially the last part 🙂
I care for such info a lot. I was seeking this certain info for a long time.
Thank you and good luck.
Greetings! I know this is kind of off topic but I was wondering if you knew where I could
locate a captcha plugin for my comment form? I’m using the same blog platform as yours and I’m having problems finding
one? Thanks a lot!