ポケモンGO(ゴー)・フリーザーのステータス、生息地(入手方法)、おぼえているわざ、タマゴのふかする距離など
フリーザーのことをすべてまとめました♪
まだどこで入手できるかまだわかっていませんが、わかり次更新していきます。
目次
ポケモンGO 「フリーザー」

フリーザーは伝説のとりポケモンだよ♪
ポケモンGO フリーザーのわざ
おぼえるわざは2つ!そのわざを配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO フリーザーの生息地
| 調査中 |
ポケモンGO フリーザーの現れる時間帯
ひる・よるどちらに現れるか配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO フリーザーのタマゴのふか距離
あるいてふかをさせるタマゴ!その歩数を配信予定!
| 調査中 ㎞ |
ポケモンGO フリーザーの進化表
フリーザーは、進化しません(*^^*)
ポケモンGO フリーザーの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 144 |
| 分類 | れいとうポケモン |
| タイプ | こおり・ひこう |
| 弱点 | ほのお・でんき・いわ・はがね |
| 高さ | 1.7m |
| 重さ | 55.4㎏ |
| とくせい | プレッシャー▼ |
| わざをうけた時、わざのPP(※)を2へらす | |
| かくれとくせい | ゆきがくれ▼ |
| てんきが「あられ」の時、あいてのわざの命中率がさがる |
(※)PP:わざごとに設定されていて、わざを1回使うたびに1減り、0になったわざは使用不可能になるります。つまり、PPが20のわざは20回使えるという事です★
ポケモンGO フリーザーの特徴
サンダー、ファイヤーと同じ、伝説のとりポケモンの1匹です(*^^*)からだの色はみずいろで、ながいつばさに長いしっぽが特徴♪
優雅にしっぽを、なびかせながら冬空をとび、空気中の空気をこおらせて、ふぶきをつくり出すこともできるよ!ゆきやまで遭難したひとが「死をむかえる直前にその姿を現すことがある」んだって(; ・`д・´)!見てみたいけど、死の直前はちょっと・・ですね(;´・ω・)
ポケモンGOでフリーザーをゲットするには、トレーナーのレベルも高くないと、すぐにはゲットできそうになさそう・・。


コメント