ゲームはしてみたいけど、ポケモンを全く知らない!という方のためにポケモンのステータスなどを配信します。これを見ればすべてのポケモンがわかります。
バトルなどもあるみたいなので、攻略、タイプ、弱点なども詳しく配信していきます。PokémonGO(ポケモンゴー)がリリースされれば、現れる場所などが、明らかになってくるので、わかり次第、追加更新していきます。参考にしてもらえたら幸いです。
247 サナギラス「だんがんポケモン」

| タイプ | 弱点 |
| いわ、じめん | みず、くさ、こおり、かくとう、じめん、はがね |
| 高さ 1.2m | 重さ 152.0㎏ |
| とくせい
だっぴ |
かくれとくせい
なし |
| ターンごとに1/3の確率で異常状態が治る | ー |
生息地:調査中▼
サナギラス▼
ヨーギラスの進化形。サナギのような姿をしたポケモンですが、トランセルのようなむしタイプではありません。移動手段は、体内のガスを圧縮してその反発力で行動します。「だんがんポケモン」と呼ばれるのは、殻は岩盤のように固く、暴れると山も崩れるほどなのです。重さも152㎏と見た目以上の重さですね。
進化▼
| №246 | №247 | №248 | ||
| |
![]() |
![]() |
||
| ヨーギラス | Lv30 | サナギラス | Lv55 | バンギラス |



コメント