ポケモンGO(ゴー)・ウインディのステータス、生息地(入手方法)、おぼえているわざ、タマゴのふか距離(歩数)など
ウインディのことをすべてまとめました♪
まだどこで入手できるかまだわかっていませんが、わかり次更新していきます。
目次
ポケモンGO 「ウインディ」

ウインディは、中国の伝説に登場するとポケモン図鑑では言われています♪
ポケモンGO ウインディのわざ
おぼえるわざは2つ!そのわざを配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO ウインディの生息地
| 調査中 |
ポケモンGO ウインディの現れる時間帯
ひる・よるどちらに現れるか配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO ウインディのタマゴのふか歩数
あるいてふかをさせるタマゴ!その歩数を配信予定!
| 調査中 ㎞ |
ポケモンGO ウインディの進化表
| №058 | |
№059 |
![]() |
![]() |
|
| ガーディ | ウインディ |
ポケモンGOでは「進化のカケラ」でポケモンは進化するよ★
どれくらいの進化のカケラがひつようなのかまだわかっていないので、わかり次第追加更新していきます(*^^*)
ポケモンGO ガーディの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 059 |
| 分類 | でんせつポケモン |
| タイプ | ほのお |
| 弱点 | みず・じめん・いわ |
| 高さ | 1.9m |
| 重さ | 155.0㎏ |
| とくせい | いかく▼ |
| バトルに出たときにあいての「こうげき」を下げる | |
| もらいび▼ | |
| 「ほのお」の技のダメージや効果を受けず「ほのお」タイプの技の威力が上がる | |
| かくれとくせい | せいぎのこころ▼ |
| 「あく」タイプの技を受けると「こうげき」ランクが1段階あがる |
ポケモンGO ウインディの特徴
ガーディの進化形。ガーディと違いおおきさも高さ1.9mと大型ポケモンに進化♪そのかれいなすがたは、みんなを魅了しました(*’ω’*)♪
「でんせつポケモン」となっていますが、神社の守り神だから説、元々、伝説ポケモンは、サンダー、フリーザー、ウインディでしたけど、鳥匹、犬1匹とややこしいから、ファイヤーになった説などなどいろいろありますが、はっきりした理由はわかっていません。



コメント
千葉 ポートタワーでます