ポケモンGO(ゴー)・ウツドンのステータス、生息地(入手方法)、おぼえているわざ、タマゴのふか距離(歩数)など
ウツドンのことをすべてまとめました♪
参考にしてください♪
目次
ポケモンGO 「ウツドン」

ウツドンは、アニメ版では、ジムリーダーのポケモンとしても登場しているポケモンだよ(*^^*)♪
ポケモンGO ウツドンのわざ
おぼえるわざは2つ!そのわざを配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO ウツドンの生息地
ポケモンGO ウツドンのタマゴのふか歩数
あるいてふかをさせるタマゴ!その歩数を配信予定!
| ㎞ |
ポケモンGO ウツドンの進化表
| №069 | |
№070 | |
№071 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| マダツボミ | ウツドン | ウツボット |
ポケモンGOでは「進化のカケラ」でポケモンは進化するよ★
どれくらいの進化のカケラがひつようなのかまだわかっていないので、わかり次第追加更新していきます(*^^*)
ポケモンGO ウツドンの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 070 |
| 分類 | ハエとりポケモン |
| タイプ | くさ・どく |
| 弱点 | ほのお・こおり・ひこう・エスパー |
| 高さ | 1.0m |
| 重さ | 6.4㎏ |
| とくせい | ようりょくそ▼ |
| てんきが「ひざしがつよい」の時、「すばやさ」が2倍になる | |
| かくれとくせい | くいしんぼう▼ |
| 通常より早く、HPが最大HPの半分以下になると「きのみ」を使う |
ポケモンGO ウツドンの特徴
マダツボミの進化形。食虫植物のようなすがたをしたポケモン。ハエとりポケモンということで、口から、なんでも溶かすといわれる溶解液を吐き出し、エモノを溶かしてからたべます(‘ω’)!




コメント
有力な情報ありがとうございました!さっそく追加させていただきました(*^^*)
明治神宮原宿駅側入口近辺で出没
長浜市豊公園で出没