ポケモンGO(ゴー)・ギャラドスのステータス、生息地(入手方法)、おぼえているわざ、タマゴのふかする距離など
ギャラドスのことをすべてまとめました♪
まだどこで入手できるかまだわかっていませんが、わかり次更新していきます。
目次
ポケモンGO 「ギャラドス」

ポケモンGOでは野生で現れるのかな~?コイキングを進化させないといけないのかな~?ギャラドスをゲットしたいって人も多そうですね(●^o^●)♪
ポケモンGO ギャラドスのわざ
おぼえるわざは2つ!そのわざを配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO ギャラドスの生息地
| 調査中 |
ポケモンGO ギャラドスの現れる時間帯
ひる・よるどちらに現れるか配信予定!
| 調査中 |
ポケモンGO ギャラドスのタマゴのふか距離
あるいてふかをさせるタマゴ!その距離を配信予定!
| 調査中 ㎞ |
ポケモンGO ギャラドスの進化表
| №129 | |
№130 |
![]() |
![]() |
|
| コイキング | ギャラドス |
ポケモンGOでは「進化のカケラ」でポケモンは進化するよ★
どれくらいの進化のカケラがひつようなのかまだわかっていないので、わかり次第追加更新していきます(*^^*)
ポケモンGO ギャラドスの図鑑
| 全国ポケモン図鑑 | 130 |
| 分類 | きょうあくポケモン |
| タイプ | みず・ひこう |
| 弱点 | でんき・いわ |
| 高さ | 6.5m |
| 重さ | 235.0㎏ |
| とくせい | いかく▼ |
| バトルに出たときにあいての「こうげき」ランクをさげる | |
| かくれとくせい | じしんかじょう▼ |
| じぶんのわざであいてを倒すと「こうげき」ランクがあがる |
ポケモンGO ギャラドスの特徴
コイキングの進化形。コイキングの姿から一転、りゅうのような姿に進化しました(●^o^●)性格は凶暴で、あばれつづけたら町も破壊させるという記録もあるんだって(゚Д゚;)ですが、人前にはあまりに現れないのでそこのところご安心を(*^^*)ゲームシリーズでは、ジムリーダーや四天王、チャンピオンといった、強豪とされるトレーナーがよく使用してました♪
ポケモンGO メガギャラドス

| タイプ | みず・あく |
| 高さ | 6.5 m |
| 重さ | 305.0㎏ |
| とくせい | かたやぶり▼ |
| あいての特性の影響をうけずにこうげきできる |
ポケモンGO メガシンカって何?
コイキングの最終進化ってギャラドスじゃないの!?と驚かれるかたもいるかと思いますが、なんと、メガストーンを使えば、メガシンカするのです。
そのメガストーン、メガシンカの詳細はこちら▼



コメント