ポケモンをゲットするときに、ポケモンの周りに色がありますよね!
その色によってゲットのしやすさ、しにくさがかわるのです(●^o^●)!
これがわかっていれば、
モンスターボール・スーパーボール選択、ズリのみを使うタイミングなどもわかってくるのではないでしょうか?
参考にしてみてください(*^^*)
ポケモンGO 何色がゲットしやすい?

| きみどり | ゲットしやすい | ○が小さくなったときにモンスターボールを当てるとゲットしやすくなるよ! |
| きいろ | ↓ | |
| オレンジ | ||
| あか | ゲットがむずかしい |
ゲットしやすい色は、きみどりいろになります♪
ゲットがむずかしいポケモンほど、あまり現れないポケモンだったり、CPが高いポケモンになります(*^^*)
なので、ゲットがむずかしい「あかいろ」のポケモンが現れたら、
スーパーボールだったりハイパーボールを使うとゲットしやすくなるかも♪?
ポケモンGO ○が小さい時って?
ポケモンをゲットするときに
○が小さいときにモンスターボールを当てるとゲットしやすくなるのですが、これはどういう意味かというと・・
ポケモンの周りに○があるのです♪

こちらは、ケーシィをゲットするときの画像です(*^^*)
ちなみにケーシィはきいろの○ですね!
ゲットするときに、この黄色の○が動いています♪

○が小さくなりましたね(●^o^●)!
このときにモンスターボールを当てるとゲットのできる確率が上がるというわけです★


コメント