ポケモンマスターズのキクコ&ゲンガーのバディーズについて記載しています。
キクコはどんなトレーナーわざを出すのか、ゲンガーはどんなわざをもっているかなど詳細をまとめたので参考にしてください。
目次
ポケマス キクコ&ゲンガーの基本情報

| 初期レアリティ | ★★★★☆ |
| ロール | |
| タイプ | ゴースト |
| 弱点 | あく |
| 入手方法 | ガチャ |
最大ステータス
| HP | 417 |
| こうげき | 119 |
| ぼうぎょ | 102 |
| とくぼう | 150 |
| とくしゅ | 339 |
| すばやさ | 337 |
| 総合評価 | 8.5点 |
パッシブスキル
| スキル名 | 効果 |
| ねむり無効 | ねむり状態にならない |
キクコ&ゲンガーの覚えるわざ
バディーズわざ
| わざ名 | 本当の戦いを教えるたたりめ |
| タイプ | ゴースト |
| 威力 | 160(192) |
| 対象 | 敵一体 |
| 特徴 | バトル終了時までメガゲンガーになる 相手がねむり状態のとき威力があがる |
キクコ
| わざ | 効果 |
| たいしたもんだよ | 自分の素早さをどっかーんとあげる 自分の最大HPに応じたダメージを受ける |
ゲンガー
| わざ | 効果 | ゲージ |
| したでなめる | たまに相手をまひ状態にする | |
| さいみんじゅつ | 相手をねむり状態にする | |
| シャドーボール | まれに相手の特防をさげる |
キクコ&ゲンガーの評価
キクコ&ゲンガーのバディーズわざは、相手が眠りの状態だと威力が上がるので、
ゲンガーのもつ『さいみんじゅつ』で相手を眠らせてからバディーズわざを発動させましょう。
ゲンガーのもつシャドーボールのは威力が強くおすすめのわあですが消費ゲージを3つも消費するので、
メイ&ツタージャのようなわざゲージを回復してくれるバディーズを編成しるのがおすすめです。


コメント